
【今日のパリ】クロッシェ ド リュネヴィル
パリのオートクチュール界で使用されている技法の一つリュネヴィル刺繍の道具をご紹介します✨
クロッシェ(crochet)と呼ばれる細いかぎ針で太さも種類があり、使用する糸によって変えます。
これは私の師匠のフランス人マダムの教えなのですが、保管する際はかぎ針が引っ掛かると危ないのでワインのコルクを刺しています☺️
裏面を見ながら作業するのは難しいですが、その分仕上がりを見た時の喜びや達成感も一入です✨
書いた人:Aki
パリのさまざまな情報を掲載しています
パリのオートクチュール界で使用されている技法の一つリュネヴィル刺繍の道具をご紹介します✨
クロッシェ(crochet)と呼ばれる細いかぎ針で太さも種類があり、使用する糸によって変えます。
これは私の師匠のフランス人マダムの教えなのですが、保管する際はかぎ針が引っ掛かると危ないのでワインのコルクを刺しています☺️
裏面を見ながら作業するのは難しいですが、その分仕上がりを見た時の喜びや達成感も一入です✨
書いた人:Aki
この記事へのコメントはありません。