引用:在フランス日本国大使館 1月14日のカステックス首相ほか関係閣僚の記者会見に続き、16日付で関連のデクレ(政令)が公表され、18日から欧州(※)域外からのフランスへの入国者に対する検疫措置が強化されます。日本からフ […]
COVID-19
【今日のパリ】白いビニールテント
歩いていると、白いビニールテントを見かけます。こちらは、PCRの簡易検査所で薬局に併設されています。 基本的に無料で検査ができ、結果も早いと15分程で出るそうです。フランスの検査数が多いのは、こういった検査所があちこちに […]
日本の新たな水際対策措置について
12月26日、日本政府は新たな水際対策措置を決定したところ、発表された内容は以下のとおりです。 特に、フランスから帰国する日本人についても、12月30日から明年1月末までの間、出国前72時間以内の新型コロナウイルス検 […]
外出制限措置の緩和と夜間外出禁止中の特例外出証明
1 仏政府は、12月10日夜にカステックス首相他関係閣僚が発表したとおり,本15日午前0時からフランス全土を対象に外出制限措置の緩和を行い,夜間外出禁止に移行しました。内務省がホームページに掲載した内容によれば以下のとお […]
カステックス首相ほか関係閣僚の記者会見(外出制限の規制緩和措置等に関する詳細説明)
引用:在フランス日本国大使館 ●11月始めに1日あたり45, 000人であった新規感染者数は17, 000人にまで落ち着いた。 ●毎週各地方の病院を訪れているが、逼迫した状況と医療従事者の疲弊を痛感する。あらためて、すべ […]
【今日のパリ】ロックダウン中のスーパーの様子
11月3日より、生活に必要不可欠でない物の販売を制限するようにとの発表がありました。スーパーも、このようにおもちゃ等の売り場は閉鎖されています。 文房具コーナーは開放されています。何が必要でそうでないかの線引きは難しいと […]
【外出禁止令】スーパーの様子
フランスでは再度外出禁止となりました。 家の近所は春の外出禁止中のような異様な静けさはありません。 道を歩いている人や車もチラホラ見かけます。 発令2日目の土曜日 9:00頃にスーパーへ行きました。 待ち列は一切なくスム […]
全国的な外出制限の導入
マクロン大統領の演説(全国的な外出制限の導入等) 全国的な外出制限の導入・30日(金)から最短でも12月1日まで、海外県も含め、全国的な外出制限を導入する。・本年3月に導入した外出制限との違いは、1.学校は閉鎖されない、 […]
夜間外出禁止中における特例外出証明書
1 フランス政府は、10月17日(土)0時からイル=ド=フランス地域圏及び8つの都市圏(グルノーブル、リール、リヨン、エクス=マルセイユ、モンペリエ、ルーアン、サン=テティエンヌ、トゥールーズ)に対して、毎日21時から翌 […]
マクロン大統領のインタビュー(夜間外出禁止令の導入等)
引用:在フランス日本国大使館 10月14日(水)夜、マクロン大統領は、TF1及びフランス2のテレビインタビューに応じ、新型コロナウイルスの感染状況悪化を受けた措置の強化について概要以下のとおり発表したところ,お知らせしま […]
パリの今【警戒最大化ゾーン】
10月5日から19日までパリは警戒最大化ゾーンへと移行しました。レストランはオープンしていますが、様々な基準があるようです。例えば、テラス席と席の間はいつもより広くスペースが取られています。 しかし、こちらのレストランの […]
パリ市及び周囲3県の警戒最大化ゾーンへの移行
引用:在フランス日本国大使館 5日、パリ市及びイル・ド・フランス関係当局者が会見を行い,新型コロナウイルス対策に関する新たな措置を発表したところ、概要以下のとおりお知らせします。 1 パリ市及び周囲3県(オー=ド=セーヌ […]
【要注意】スリやひったくり 新型コロナウィルスの影響で
パリはすてきな観光地ある反面、スリやひったくりがいるという現実を忘れてはいけませんよね! 現在新型コロナウィルスの影響で、観光客が激減しているパリでは、たまに見かけるアジア人観光客や在仏の日本人までもがスリやひったくりな […]
マスク着用義務化について
引用:在フランス日本国大使館 1 7月20日から、レストランや商業施設などの屋内におけるマスク着用が義務化されています。仏政府の発表によれば、具体的に以下の施設となっており、違反者は135ユーロの罰金対象となります。 ● […]
【こんなところにも感染症対策が!】Ladurée
マドレーヌ近くにある、ラデュレのサロンドテに行きました。こちらのメニュー表ですが、感染症対策のためQRコードを読み取り見る形になっていた、のですが…… 上手くQRコードが読み取れず結局メニュー表をもらうことになりました。 […]